ひさびさに親父の仕事手伝いました。

といっても現場。力仕事ですが。

面白い発見もあったんですよ。

うちの本社工場(といっても本社のみ)に

大きな機械があるのは知っていた。

でも、その機械が

「世界中探しても、ウチにある一台のみ」と

いう事実は知らなかった。

といっても、特別に作ったのではなく

メーカーの特別開発の機械らしいが、

量産しなかったらしい。用は失敗作。

でも、メーカーの失敗作といっても一台

安くしてもらって500万らしい。

その失敗作の機械といっても、機械本体に

組み込むコンピューターが良すぎて

機械本体には合わない機械を代理店から

買ったみたい。

しかし、ウチのような個人経営には充分らしい。

調子乗って、もう一台の新しい機械の値段聞いた。

「1500万」らしい。

そうしてるから、ウチはお金持ちになれないのじゃ

ないの?

でも、それないと仕事できないみたい。

不景気で多くの機械止まってるし。

倒産だけはやめて。

多くの人は親がサラリーマンの可能性高いと

思いますが、現場では当たり前の光景なんですよ。

メーカーでは。

だから、特別お金持ちでもないし。普通の家です。

大きな会社だったら、俺は就職活動なんてしませんし。

俺は来年から、某メーカーの営業です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索