昨日に引き続き寝ていない。今は14時なので
24時間寝てないことになる。
コンビニで買った「一発!起太郎」さすが・・・。

今日は試験も10時前に暇だったので車を
洗いに行った。
これがまー暑いのなんのって。本気で倒れそうに
なった。頭がボーとして。
コイン洗車場で、自分でゴシゴシ磨いてたので
一応キレイにはなった。

話は変わって、近所の野良猫のはなし・・・。
毎日のようにイチャイチャしてる。当て付けか?

道の真ん中で、ディープキスまでやる始末。
何か人間の感情を持った猫のよう。とにかく
嫌味にしか見れない。猫に嫉妬するなんて落ちたものだ。

また、話が変わって試験の話。
解けなかった・・・以上。

またまた、別の話。
最近、実家にアメリカの雑貨を売りにくる人がいる。
ウチの家族は、珍しいモノ好きなので
不景気にも関わらず買ってるみたい。
過去の商品。
・ドライバー。
 しかし、普通ではない。
 先にライトがついている。暗くても使いやすい
 らしい。付け加えて、ドライバーなのに
 先生が使う、指示棒まで付いている。(意味不  明)

・目覚まし。
 目覚まし、電卓、時計、カレンダー、世界16
 ヶ国の時間、通貨換算機能、カウントダウン機
 能。ここまで、来ると逆に貴重である。(無駄)

・ペン。
 これが7色に・・・光る。
 しかも、ペンは青のみ。
 電池は3つも使う。(何書くの?)

・アヒルの一頭身人形。
 腹話術の人形のように手を入れて、口を動かすと
 3曲の歌になる。(だから?)

・熊の人形。オムツ付き。
 手を押さえると、首を動かしながら歌を
 歌う。(それで?)

・お絵かきセット。
 これが一番普通かもしれない。
 色鉛筆、クレヨン、クーピーと筆絵の具
 が変わった、言葉では言えないような
 万華鏡のような箱にある。(箱だけ余計ね)

以上のような物を月1回売りにくる。
親も楽しみにしているみたい。
実は俺も期待している。今度はどんなくだらない
物かと・・・。
アメリカ人のユニークさには脱帽ですな。

最後に今日から始まった毒舌トーク。(不定期)
これは、新聞等にニュースに毒舌かますコーナー
です。
「入学前納金返還命令・・原告勝訴」
まーこれは、滑り止めの大学に払った手続き金を
返せと言っている。19歳の女が原告。
まーなんと飽きれた問題。
結論からいうと、俺は大学の見方。
学生が勝手にすべり止めに使っておいて、いい所
に合格したから金返せなんて自己中にも程がある。
それだったら、最初から1校だけ受ければいい
のではないか?大学側としたら、ウチは滑り止め
扱い、合格させてあげたのにも関わらず、お金も
取られる。それも、大学のパンフレットには記載
されているらしい。知ってて受けて、意義唱える
のはアホだ。親切にも書いてあるのだから受けな
ければいい話である。

バウリンガルの猫版「ミャウリンガル」
その前に人間用の外国翻訳機を作るべきでは
ないのか?
それに、これは会話はできるのか?
「今日は暑いですね?」と猫に話したら「そうですね」とでも帰ってくるのか・・・。
よっぽど人間用のが簡単と思うが。
しかし、裏情報では「翻訳機は作れるらしい」
でも、外国語スクールの圧力もあるそうだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索